人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茅ヶ崎市議”えびけんの政治”日記 by 茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう

茅ヶ崎市議会議員”えびけん”こと、海老名けんたろう(松下政経塾出身)の茅ヶ崎市議活動日記。メールはebiken72@gmail.comまで
10月読み終えた書籍
政治学の名著30 (ちくま新書 655)
佐々木 毅 / / 筑摩書房
スコア選択: ★★★★

政治とは何かを、その制度論などではなく、根本的な意味で考えるうえで、その一つの案内板になる1冊。

 名著30冊の中には、古代からの中世・近代・現代にいたる書籍が選ばれていますが、いわゆる政治だけでなく、クラウゼビッツの「戦争論」や孫武の「孫氏」のような兵法関係もあれば、また西洋だけでなく、孔子の「論語」や福沢諭吉の「文明論之概略」に丸山真男にと豊富です。

 歴史的に政治がどのように考えられたのかも分かり、お手軽な1冊です

徳富蘇峰 終戦後日記ーー『頑蘇夢物語』
徳富 蘇峰 / / 講談社
スコア選択: ★★★★

 昭和史を知る上で貴重な1冊だと思います。昭和20年8月18日、ポツダム宣言受諾の玉音放送を聴いてから、大東亜戦争の敗北の原因や、GHQ占領で日本が変えられていく様子や、それにおもねる日本人への怒りをこめた日記です。

 徳富蘇峰氏が戦争に敗れた原因のもっとも大きなものは、昭和天皇が明治天皇のように天皇親政の体制で挑まなかったことを挙げています。ただ、そういっても徳富蘇峰氏は皇室中心主義であるということでその批判は、昭和天皇を明治天皇のように教育してこなかったことや、成人後も、昭和天皇をそういった場面から遠ざけた周りのものの責任であることを述べています。あくまでも周りがそうさせなかったと・・・

 その後、木戸孝一、近衛文麿、東条英機それぞれをこの戦争敗戦の原因の三大悪人的な存在として、それぞれの評価をしていきます。東条英機については、徳富蘇峰自身はかなり期待していたようですが、結果は裏切られたということでした。

 徳富蘇峰氏自身はかなりに自信家で、敗戦の原因として、自分の意見を東条英機も誰も受け入れて利用しなかったからだということを挙げていたり、また、文化勲章について自分が第一回の第一号でもらうべきものであり、なぜ第三回で受賞なんだ、第一回にもらえなかったのも侮辱だし、第三回でもらえるのも侮辱だということで、かなりプライドの高い方なんだという一面も分かる1巻でした。

 日本が敗戦により、GHQ占領行政の中、日本がまた立ち上がり向かってこないように日本人自身を殺さなくとも日本人の心やその基礎を崩そうとするGHQの思惑とその思惑におもねり協力する日本人の姿に本当に嘆いています。100年後の日本人に向けたものとしての思いもあるそうですが、恐らく、今の日本を見たら、徳富蘇峰氏は、ああGHQの思惑にかなりやられてしまったと嘆かれるだろうと思わされました。

時代を見通す力
副島 隆彦 / / PHP研究所
スコア選択: ★★★★★

 学校の日本史では教わることのない歴史の流れを知ることのできる1冊。自分の歴史の見方についてまた違う視点を得るという意味でも大変興味深い1冊でした。

 明治維新については、以前は単純に武士といっても下層の武士層が日本の未来を憂えてその若さと情熱と行動力で切り開いていったという感じに捕らえていましたが、だんだんとそんな単純ではないのではないかと考えるようになりました。

 そういった中で、副島先生の本は、単純ではない構造を教えてくれます。基本的には、歴史の流れとして特に20世紀は、ロスチャイルド家(ヨーロッパ)とロックフェラー家(アメリカ)の対立であり、その対立の構造が日本においては、前者が三井、後者が三菱という形で進展していること、そしてこれは日本だけに限らず世界の構図であるということがわかります。

 また、第二次世界大戦に巻き込まれていく過程も、日本ははめれたことや、よく陸軍悪玉・海軍善玉論が展開されていますが、そうではないことや、海軍の中にアメリカと通じる形で、日本軍を開戦にまで持ち込んでいったということが論じられ、米内光政や山本五十六がそれにかかわっていたという論証は、今までの教えられてきた歴史観を大きく変えるものだと思います。

 大きな世界の流れの中で、日本の歴史を考える上でいい1冊だと思います。知的好奇心も大いに刺激されました。

徳富蘇峰 終戦後日記IIーー『頑蘇夢物語』続篇
徳富 蘇峰 / / 講談社
スコア選択: ★★★★

 終戦後日記の第二巻です。

 二巻は、日本が無条件降伏後のあまりの変わり身の速さに嘆くとともに、この巻の特徴は、第二次大戦後の米ソの対立と、それに伴い、日本においても共産党が大いに活動を展開していることについて、皇室中心主義の徳富蘇峰は、大いに憂い、警告を発し続ける形で展開されます。なぜなら、共産主義は、天皇や国王のような存在、そして宗教を完全に否定するものだからです。

 日本共産党とソ連により日本がソ連化されるくらいなら、まだ、マッカーサーによる米化されるほうがましだが、そう言っても、日本であることを守って欲しいということを痛切に主張しています。

 83歳当時ということを考えると、日本だけでなく、世界にも目を向けるその視野の広さは驚きの1冊です。また、戦後の日本のことについて、新聞記事の引用もあり、当時のことが分かる1冊です。ただ、かなり徳富蘇峰氏の強烈なフィルターが掛かっていますが・・・
by ebiken-chigasaki | 2008-11-02 23:30 | 読書記録
<< 今日の日記 講演:父親からみた発達障害 >>


by ebiken-chigasaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログランキング
最新の記事
カテゴリ
お問合せ
茅ヶ崎市議”えびけん”公式HP
http://ebiken.jp

メール:ebiken72@gmail.com
Twitter @ebiken72
mixi エビケン

<2011.02.26>
茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう後援会事務所新設
 〒253-0043 茅ヶ崎市元町5-29 ライブリーⅢ1F南 TEL&FAX 0467-58-8101 
検索
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
ライフログ

正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために [PR]


反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) [PR]


現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (ちくま新書) [PR]


日本でいちばん大切にしたい会社 [PR]


子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書) [PR]


新平等社会―「希望格差」を超えて (文春文庫) [PR]


ベーシック・インカム入門 (光文社新書) [PR]


功利主義者の読書術 [PR]


日本人が知らない恐るべき真実 〜マネーがわかれば世界がわかる〜(晋遊舎新書 001) [PR]


予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 [PR]


ヘルプマン! 8 ケアギバー編 (イブニングKC) [PR]


池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」 [PR]


マルクスは生きている (平凡社新書 461) [PR]


日米同盟の絆―安保条約と相互性の模索 [PR]


米軍再編―日米「秘密交渉」で何があったか (講談社現代新書) [PR]


日米同盟の正体~迷走する安全保障 (講談社現代新書) [PR]


ドル亡き後の世界 [PR]


PPPの知識(日経文庫) [PR]


井沢式「日本史入門」講座〈1〉和とケガレの巻 (徳間文庫) [PR]


井沢式「日本史入門」講座2 万世一系/日本建国の秘密の巻 (徳間文庫) [PR]


この国を動かす者へ [PR]


猛毒国家に囲まれた日本―ロシア・中国・北朝鮮 [PR]


この1冊ですべてがわかる 普天間問題 [PR]


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら [PR]


世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) [PR]


超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書) [PR]


時代を読む 経済学者の本棚 [PR]


十字軍物語〈1〉 [PR]


十字軍物語2 [PR]


十字軍物語〈3〉 [PR]


日本の原発、どこで間違えたのか [PR]

その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧