人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茅ヶ崎市議”えびけんの政治”日記 by 茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう

茅ヶ崎市議会議員”えびけん”こと、海老名けんたろう(松下政経塾出身)の茅ヶ崎市議活動日記。メールはebiken72@gmail.comまで
10.13 「地方議員年金を廃止する市民と議員の会」で廃止案提出
 茅ヶ崎市議”えびけん”海老名けんたろうです。先日10月13日ですが、総務省自治行政局公務員部に「地方議員年金を廃止する市民と議員の会」で地方議員年金の廃止に関する意見書と、担当職員と意見交換を行いました。

 ちなみに、以前に、全国市議会議長会が、存続案(といっても15年後には破たんするという単なる延命案)を出しましたが、結局その案が、総務省より、国民の理解が得られないとのことで否定的であったことを受けて、改めて全国市議会議長会と市議会議員共済会が「地方議員年金対策会議」を行い、市議会議長会案が受け入れられないなら、「廃止」ということで、その廃止案が出てきました。ただ、その案は正直、私には、また我が会でも受け入れることのできるものではありませんでした。


 「地方議員年金を廃止する市民と議員の会」の地方議員年金に関する考え
   廃止を求めて、単に廃止だけでなく、どのように廃止するのかについての意見書です。

 ちなみに、私が幹事を務める会の廃止内容です。

地方議会議員年金制度を廃止すること。
・廃止に当たっては、受給者に対する退職年金額及び遺族年金額30%以上減額すること。
・受給資格のある現職議員が年金を選択した場合は、現行退職年金額を50%以下とすること。
・現職議員が一時金を選択した場合は、掛金総額の80%以下とすること。


要   望   書
平成22年10月13日
総務大臣  片山善博殿
           
 地方議員年金を廃止する市民と議員の会

私たちは、平成21年12月6日、「地方議員年金廃止」を求める市民と議員の全国的ネットワークの構築を目指して、【地方議員年金を廃止する市民と議員の会】を結成し、以下のような立場と見解に基づき、「地方議員年金制度を廃止すべき」と考えて活動しています。その目的実現の為に、街頭デモ、フォーラム、パンフレット「地方議員年金廃止への道」作成、参議院議員選挙東京選挙区候補者に対するアンケート調査など、地方議員年金廃止を求める議員及び団体との連携など様々な活動をしてきました。

今年2月東京都の23区区議会に「地方議員年金廃止を求める意見書提出を求める陳情」を提出しましたが、その陳情理由は以下のようなものです(抜粋)。
総務省が設置した「地方議員年金制度検討会」は、地方議員年金の存続のために、給付と負担の見直し案のA案とB案を検討しましたが、どちらも現行制度よりも、大幅な公費負担増は避けられません。
全国市議会議長会は、「地方議員年金制度検討会」の見直し案に対して、「給付の引き下げは、認められない」「掛け金の引き上げは認められない」として、大幅な公費負担の増額を求めました。
「地方議員年金制度検討会報告」では、見直し案を一本化できず、「強制加入の年金制度として維持していくためには、現職議員の負担が過重となっており、地方議員年金を廃止する事も選択肢の一つではないか」としている。しかも、「地方議員の追加負担がなく、すべて公費負担すべき」との全国市議会議長会案に対しては、「国民の理解を得られないのではないか」との意見を明記している。
「地方議員年金を廃止する市民と議員の会」は、1月30日(土)立正大学大学院の渡部記安教授をお招きして「地方議員年金廃止への道」シンポジウムを開催しました。渡部教授の講演で明らかになったことは、「すべての地方議員にこのような特権的な年金制度がある国は、世界で日本くらいであること。

2009年9月「地方議員年金廃止を求める意見書」を徳島県小松島市議会が初めて採択しました。パンフレット「地方議員年金廃止への道」に明記されているように、後に続く市・町村議会も確実に増えており「廃止を求める」声が日本国内各地で確実に広がっています。さる10月1日、「全国若手市議会議員の会有志一同」の名で、「地方議会議員年金制度廃止を求める意見書」も提出されました。現在の地方議員年金制度は実質的には地方議員OBを救済するものであり、現職の若手議員にとっては掛け金の負担が大きく、経済的保障になっていない事を象徴していると言えます。地方議員年金が枯渇するようになった原因は多くの事がありますが、地方議員がこれまで議員年金問題で、制度の内容やその必要性について十分に議論すると言う職責を果たして来なかった事も、一因として挙げることが出来ます。その意味では、議員自らが、責任を自覚し、「自らの身を削ることも厭わない」決意が欠かせません。(株)日本航空の再建問題を巡って、受給者の年金額の減額が提案されました。地方議員においても、このような社会状況を冷静に受け止め、また、自らの責任を自覚し、受給者及び既裁定者は、大幅な議員年金減額を受け入れるべきと考えます。

以下の要望は、昨年12月6日の結成総会の総意として、原口前総務大臣あてに提出したものと同じですが、改めて要望書を提出いたします。地方自治の現場をよく知り、多くの国民の生の声をよくご存知の片山大臣であれば、きっとリーダーシップを発揮して下さると、大いに期待しております。


地方議会議員年金制度の廃止に関する要望

地方議会議員年金制度を廃止すること。
・廃止に当たっては、受給者に対する退職年金額及び遺族年金額を30%以上減額すること。
・受給資格のある現職議員が年金を選択した場合は、現行退職年金額を50%以下とすること。
・現職議員が一時金を選択した場合は、掛金総額の80%以下とすること。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茅ヶ崎情報へ
にほんブログ村

 茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう
by ebiken-chigasaki | 2010-10-19 21:14 | 議員活動
<< 総務常任委員会視察2010 多... 意見:全国市議会議長会の地方議... >>


by ebiken-chigasaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログランキング
最新の記事
カテゴリ
お問合せ
茅ヶ崎市議”えびけん”公式HP
http://ebiken.jp

メール:ebiken72@gmail.com
Twitter @ebiken72
mixi エビケン

<2011.02.26>
茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう後援会事務所新設
 〒253-0043 茅ヶ崎市元町5-29 ライブリーⅢ1F南 TEL&FAX 0467-58-8101 
検索
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
ライフログ

正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために [PR]


反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) [PR]


現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (ちくま新書) [PR]


日本でいちばん大切にしたい会社 [PR]


子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書) [PR]


新平等社会―「希望格差」を超えて (文春文庫) [PR]


ベーシック・インカム入門 (光文社新書) [PR]


功利主義者の読書術 [PR]


日本人が知らない恐るべき真実 〜マネーがわかれば世界がわかる〜(晋遊舎新書 001) [PR]


予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 [PR]


ヘルプマン! 8 ケアギバー編 (イブニングKC) [PR]


池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」 [PR]


マルクスは生きている (平凡社新書 461) [PR]


日米同盟の絆―安保条約と相互性の模索 [PR]


米軍再編―日米「秘密交渉」で何があったか (講談社現代新書) [PR]


日米同盟の正体~迷走する安全保障 (講談社現代新書) [PR]


ドル亡き後の世界 [PR]


PPPの知識(日経文庫) [PR]


井沢式「日本史入門」講座〈1〉和とケガレの巻 (徳間文庫) [PR]


井沢式「日本史入門」講座2 万世一系/日本建国の秘密の巻 (徳間文庫) [PR]


この国を動かす者へ [PR]


猛毒国家に囲まれた日本―ロシア・中国・北朝鮮 [PR]


この1冊ですべてがわかる 普天間問題 [PR]


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら [PR]


世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) [PR]


超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書) [PR]


時代を読む 経済学者の本棚 [PR]


十字軍物語〈1〉 [PR]


十字軍物語2 [PR]


十字軍物語〈3〉 [PR]


日本の原発、どこで間違えたのか [PR]

その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧