県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果
茅ヶ崎市議の”えびけん”こと海老名けんたろうです。
茅ヶ崎市議会の議員ポストに、情報提供として出されていた資料です。
<神奈川県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果>
5月13日 茅ヶ崎市下水道河川部下水道河川総務課より


神奈川県の対応
現在、放射性物質を含む汚泥などの取り扱いに関しての基準がないことから、焼却灰の搬出を停止し、処理場内で保管する。
国に対して、放射性物質濃度の基準値及び下水汚泥等の安全な処理方策について、早急な策定を要望する。
→この対応を受けての県への確認事項
通常は、焼却灰をセメント原料等にするため外部事業者に搬出しているが、国より基準及び安全な処理方策について示されるまでは、当面処理場内の施設にて飛散防止をしたうえで保管を行う。
県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果の詳細は、こちら

にほんブログ村
ボタンを押していただければです。

にほんブログ村
ボタンを押していただければです。
茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう
茅ヶ崎市議会の議員ポストに、情報提供として出されていた資料です。
<神奈川県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果>
5月13日 茅ヶ崎市下水道河川部下水道河川総務課より


神奈川県の対応
現在、放射性物質を含む汚泥などの取り扱いに関しての基準がないことから、焼却灰の搬出を停止し、処理場内で保管する。
国に対して、放射性物質濃度の基準値及び下水汚泥等の安全な処理方策について、早急な策定を要望する。
→この対応を受けての県への確認事項
通常は、焼却灰をセメント原料等にするため外部事業者に搬出しているが、国より基準及び安全な処理方策について示されるまでは、当面処理場内の施設にて飛散防止をしたうえで保管を行う。
県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果の詳細は、こちら

にほんブログ村
ボタンを押していただければです。

にほんブログ村
ボタンを押していただければです。
茅ヶ崎市議会議員 海老名けんたろう
by ebiken-chigasaki
| 2011-05-14 01:51
| 告知・報告